中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

サンデーモーニング

長寿番組で大沢親分と張本さんの頃からの「サンデーモーニング」のファンですが、先日の巨人軍の原監督の采配で野手の北村選手に投手をやらせたことについて出演者の「関口キャスター・上原・江川」の賛成・反対論も興味ありますね。かってオールスターでパリーグ監督の仰木さんがセリーグのバッター松井に対してピッチャー交代イチロー。これに対してセリーグの監督の野村さんが「オールスターを冒涜してるということで松井から高津に交代」という出来事を思い出しました。昔はピッチャーは先発完投、また専門職という考えがありましたが 今は100球または6回をめど。さらには追い打ちをかけて ゲーム時間をどうすれば短縮するのかという流れになっています。申告敬遠やピッチャーがセットポジションからのタイム計測 さらには大リーグでは大差がついたら盗塁は認めないなど。一見消化試合のように見えますが、長く野球を興行とするなら 巨人の投手温存もありかなと考えてしまいます。

何でも経験

北海道で行われてる女子ゴルフで 岩井ツインズの岩井千怜選手がパー4のところを14打というスコアでびっくりです。バンカーから5打を要する結果ですが、私もゴルフを始めた40年前、何度も池に入れて打ち直したり連続OBだったり。10点以上はざらでした。その時の心境は「恥ずかしい。みんなに迷惑をかけている。頭がパニック」という状態でした。しかし冷静に考えると「そんな時もあり。ゴルフは山あり 谷あり」という考えです。プロは賞金がかかっていますが我々は遊びでリフレッシュに行ってますのでいいスコアの方が気分がいいですが 大たたきをしても「そんな時もあるでしょう」という気持ちです。気持ちに余裕を持てるというのも 経験がなせる業ですね。月一回のゴルフも大きな楽しみです。

危険な暑さ

梅雨が明け 今年は特に危険な暑さという表現が目立ちます。そうした中ゴルフや剣道を続けていますが 昔と違い水分補給や休憩を取りながらです。特に剣道は 防具をつけるので体中に汗が滴り流れます。コロナ対応が5類になりガイドラインでは口もとにマスクが不要になったため だいぶ息苦しさはましになりました。 大人の稽古会にはできるだけ参加をするようにしていますが こんな猛暑の中でも亀岡の剣道仲間はたくさん集まり 色んな方々と稽古をさせてもらって感謝の気持ちでいっぱいです。特に高齢の人たちはしんどかったら休もうね と言いながら続けるのが楽しみです。

北の富士親方

見どころ満載の大相撲名古屋場所が 始まりました。力士の成績や番付なども興味ありますが解説者の話も楽しみです。北の富士さんが 3場所続けて解説お休みされて心配です。昔は解説者といえば「神風さんと玉の海さんがテレビとラジオを交代」で解説されていたのを思い出します。歯に衣を着せぬ論調の神風さん・ソフトタッチの玉の海さん。どちらも味がありました。ある時千秋楽の選考された三賞を「選考委員会はどこを見てるんでしょうね。〇〇さんもあげたらいいのに」というくだりがあり、それから私も三賞力士を興味深く見るようになりました。最近では舞の海さんが「もっと柔軟に大関にあげる・三賞を与えるなどの発想が欲しい」などと発言されていましたが同感です。 早く北の富士さんとの掛け合い解説をしてほしいものです。

京都の中華業界の歴史

京都府中華料理組合の副理事長という立場で この度「京都中華組合の歴史・沿革・活動」をまとめるというお役目を頂きました。京都は古くからの都で、また神戸・横浜・長崎のように貿易や異国人また中華料理を早くから取り入れるという土地柄ではありませんでした。また花街に代表されるようにお座敷で接待される人にはニンニクや刺激物などは受け入れ難く薄味で和風中華という文化で成り立ってきました。そうした中昭和39年(1964年)に京都組合の役員の方々が上洛して京都で中華を営んでいる人に働きかけ昭和41年(1966年)に81人の会員で発足しました。その3年後 昭和44年には全国大会を京都ホテル新々館で開催してますます大きな組織になっていきます。私自身といえば 昭和45年に京都祇園の「竹香」さんで見習い勤務し始めました。昭和54年にここ亀岡で独立自営をして しばらくした平成元年に入会して頂きもう35年にもなります。今では京都の中華業界は他府県とも連携や料理勉強会なども繰り返しそれぞれの研鑽に努めていますが 歴史を調べていると先人たちの苦労努力が垣間見え コロナ禍ではありますが我々ももっと次世代につなげる努力が必要だと再認識しているところです。

錬士の審査に向けて

高校から始めた剣道ですが途中20年以上のブランクがあり、思うところがあり55歳過ぎてから再開し 今では週に2回を目標に稽古をしています。今まで 戦歴もこれといった実績もなくまた子どもたちの指導経験も乏しく、稽古といえば 専ら仕事の合間を見てはいろんな高段者の先生に教えてもらったことを反復する稽古です。さらに 大事にしていることは 剣道の言葉に「打って反省。打たれて感謝」というのが有ります。それを自分の言動にいつも置き換えて行動するようにしています。人に話をするときにも「言葉を発して反省。」それでよかったのか・相手の気配りはあったのかなど。また相手から言われた事など特に耳障りが悪い言葉などは「言われて感謝」などと置き換えています。現在は剣道称号「錬士」審査に向けて特訓中です。

亀岡市議選

過日行われた亀岡市議選では定数24人のところを32人が立ち、それも新しく挑戦される方も多く激戦でした。昔は定数30人からだんだんと減り今は24人です。今回は若い立候補者も多く当選された方は市政の為にこの4年間しっかりと活動してほしいものです。

女子駅伝

3年ぶりの有観客で行われた全国女子駅伝ですが、大阪が優勝・京都は追い上げて2位でしたね。全国からその府県を代表してのこの大会は中学高校生などにもスポットが当たり 将来の陸上界を担うニューヒロインの誕生も楽しみですね。岡山県の17人抜きのドリールーさんや新潟の小海さんら これからの楽しみです。あの有森裕子さんでも高校生のときに選ばれながら3年間とも補欠だったそうですね。その後オリンピックの活躍は周知のところです。コロナで中止や無観客などを乗り越えだんだんとこうして日本に活力が戻ってきて喜ばしいことです。

ロミオとジュリエット

私は 高校を卒業するとすぐに京都市内の中華料理店に見習い勤務をしました。休みの日はもっぱら同僚と洋画のはしご。3本立てや深夜の映画など「スクリーン」という映画雑誌を毎月読んで 人気のある映画は日本に封切りすぐに見に行きました。その中でも「ロミオとジュリエット」のオリビアハッセー(スクリーンではオリビアハシーと明記されていました。)とレナードホワイテイングの禁じられた恋愛やその映画音楽が深く印象に残っています。その後布施明と結婚してびっくりもしましたが、最近オリビアハッセーとレナードホワイテイングの二人が 約束ではないヌード撮影で訴訟という記事を読みました。当時15歳だったオリビアも71歳になったのですね。ひょんなことからその時の時代や映画シーンを思い浮かべています。

2023年を迎えて

新年あけましておめでとうございます。今年は晴天に恵まれ穏やかな元旦を迎えました。皆様方にとっても穏やかないいお正月を迎えられた事と思います。昨年はコロナ禍にあっても当店をご利用いただき誠にありがとうございます。徐々にですが 宴会をされるグループも増えつつあり、本年も皆様方にとって良き年でありますように。
当店は1月3日夜の部(夕方5時から9時まで)のみ営業。4日以降は通常営業です。旧年にもまして本年もよろしくお願いします。