中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

後半戦

一年を4カ月で3分割して 前半・中盤・後半とすると9月からの4カ月間はいよいよ1年の後半戦です。中盤はコロナ騒動がひと段落と思いきや まだまだ感染者が増えてきて自粛ムードが広がってきます。私も亀岡市から4回目のワクチン接種の案内が来たので早速予約したいと思います。当店ではより一層 感染対策を万全にして通常営業に臨んでいます。いよいよ秋はコスモス揺れる時期が待ち遠しいです。そうした中でいち早く「コスモスフェア」と銘打っての割引フェアのお得な創作コースをご用意しました。
是非ともご家族 グループ 気の合う仲間とのお食事お待ちしています。 

アフターコロナ

コロナ騒動から3年以上が過ぎました。当初は世界の人たちが何の症状か分からずに、またそのうち収まるだろう。さらにはコロナにかかった人は罪人の様な扱いでした。ワクチン接種をすればかからないであろうとの認識でもあり手探り状態でした。しかし有名人の死去や世界がマスク常時など見えない敵と戦ってから3年が過ぎました。飲食業界でも黙食や個食など今までとは正反対のルールになり戸惑っています。しかし今後は当店もアフターコロナで基本に立ち返り店を始めた時の「家族や気の合う仲間で 本格中華を楽しんでもらえる」とのコンセプトを大切に思い返し 私達夫婦も3日目のワクチン接種も済ませて、コロナ対策も万全にして今後も邁進していきます。幸い家族やスタッフも健康で仕事にかかわってくれていますので 今後も応援やご予約ご来店よろしくお願いいたします。

MVP

プロ野球のMVPが発表され予想通りヤクルトの村上とオリックスの山本が選ばれました。これですべての表彰対象者が決まりましたね。新人王も今年はハイレベルでした。世代交代でで今年はプロに入って5年未満の選手が大きな活躍ですね。ぜひ今後も好成績を続けて我々ファンを来年も魅了してほしいものです。昔、今では信じられない話ですが巨人が9年連続日本一の時代は王・長嶋がずっとMVPで一度だけ堀内でしたね。今年の年間の一番活躍目立った山本・村上には賛辞を送ります。しかしながらベストナイン表彰ではなぜ山本が満票でもなくセリーグのサードには村上・岡本以外に大山に票が入るのか選考者の神経を疑います。我々ファンも真剣に楽しいんでいるので選手も真剣に さらには最後の表彰の選考する人も私情を捨てて票を投じてほしいものです。

冬の時代

長かったプロ野球もヤクルトが日本一という結果で幕を閉じました。オリックスも最下位からの巻き返しで両チームとも下馬評を覆し いいチームになりました。やはり常勝ソフトバンクや巨人はじめ各チームとも若手の育成が急務ですね。今年はオリンピックによる中断もありましたが観客も入り昨年よりは盛り上がりました。投手では山本・宮城・奥川・高橋また野手では村上など日本人選手の躍動が光り見ていて楽しいシーズンでした。ゴルフ界も稲見選手古江選手の最終戦までの賞金女王争いなど若手が伸び盛りです。大相撲もここ1年で急激に安定感が出てきた照ノ富士の受けて勝つ取り口が突出しています。早く次の横綱大関が待たれるところです。他のスポーツは興味が無いので今からは私にとってはまさしく見るスポーツの無い冬の時代が到来です。ヨーロッパで増えつつあるオミクロン株が これ以上広がらず来年はもっと盛り上がるスポーツ界であることを願っています。

衆議院選挙選

いよいよ衆議院選挙選が始まります。予想された顔ぶれが公示され10月31日の投開票までしっかりと候補者や各党派の公約を見比べたいと思います。任期4年まで長きを務めての解散は 私の記憶ではありません。短いのでは郵政民営化の小泉劇場の1年9カ月。その後2年。また2年2カ月ときて今回の選挙で国民の信を問われます。安倍総理の時は桜や森友問題もあり不利と思ったんでしょうか。その後の菅総理はコロナとオリパラでタイミングを逸し今年の秋にまでになりました。京都も1区の重鎮の伊吹さんが引退をされ勢力図も変わりますね。ここ4区も以前からの課題である道路交通網や自然と開発の調和など。さらには喫緊のコロナ対策など しっかりと耳を立てて一票を投じたいと思います。

眞子さま結婚

眞子さまの結婚問題についていろいろ議論が飛び交っています。そんな中で10月15日(金)京都新聞の夕刊記事「私の視点眞子さま結婚」のコーナーで関東学院大教授 君塚直隆さんの記事が明確で衝撃的でした。スウエーデンのダニエル王子を例にとり 皇室には誠実さと説明責任が必須条件だとあります。さらには誰も述べられていない「秋篠宮ご夫妻の教育」にも問題がある・また複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)の公表もこのタイミングは世間の批判逃れとしか考えられない。ともありました。国民がモヤモヤ感を持ち駆け落ちのような形でアメリカで生活をするのは残念です。記者会見で少しでも国民に誠意や納得できる説明を期待したいものです。

コメント欄

普段からテレビを見ることは少なく色んな情報は新聞やネットが多いです。しかし一つの話題に対して捉え方が違うことに驚きや勉強になります。一例では五輪の検証や菅政権の総括など 人により様々だったりします。 最近では自民党総裁の候補者発言やスポーツのニュースなどに対してネットでの「コメント欄」により深く理解したり いろんな意見や捉え方を知るのも参考になります。テレビはすぐ流れて消えますが 新聞やネットは何度も読み返すのでそこでの学びがあります。
最近は友人知人 また各種団体の交流や情報交換会が激減していますので それらが大きな情報吸収の場になっています。

まだまだ知らない見方が

私が相撲に興味を持ってもう60年。柏鵬時代の頃で 柏戸の方ががスピード相撲で早く出世しましたが 2人とも横綱になってからは 怪我もあって柏戸も休みがちになり 大鵬は柔らかい相撲で優勝回数も伸ばし 人気も独り占めにします。NHKの北出アナウンサーと辛口解説の神風さんのコンビも楽しみでした。さて一年で一番気候のいい秋場所ですが 今場所は宮城野部屋のコロナ感染による休場。朝の山の関脇陥落など暗い話題が多い中、新横綱の照ノ富士だけが目玉で 圧倒的な強さを続けていましたが 中盤になり長い相撲もあり両ひざの具合も心配です。そうした中 宇良との大熱戦の解説が興味を引きました。体が裏返り反り返ってもまわしをつかんだことに勝負の執念を見てましたが、解説北の富士や3代目若乃花また理事長の談話を見ると「執念というよりも素人相撲。早く手を離さないと大怪我につながる」とありました。さらには照ノ富士の思いやりの最後の上からの押し。まだまだ深い見方が出来ずに新鮮な喜びと新たな興味を感じています。

圧巻のスコア

日本女子プロ選手権で2位から出た稲見選手が圧巻のスコアで逆転優勝。さすがオリンピックのメダリスト。勝負強いですね。昨年少しの試合と今年を足しての年間7勝目で 賞金女王も小祝選手を抜きトップに立ちました。昔の不動選手やイ・ボミ選手のようにしばらく君臨しそうですね。そういえば私がゴルフに凝ってた年は年間24回のコンペに参加をして8回優勝した年もあったのを自慢ぽく思い出しました。今ではコロナ禍ですので各種のコンペ案内もなくプライベートで楽しんでいますが ゴルフは下手でも面白いですね。

ボルサリーノ

京都市内で見習いをしてた時は仕事が休みの定休日は しょっちゅう洋画を見に行ってました。時間はたっぷりあるけれどお金がなく3本立てもよく見て ストーリーも混乱してたこともありました。先日訃報が伝えられたジャンポールベルモンドとアランドロンの共演した「ボルサリーノ」では「ボルサアーーリ。ボルサアーーリ。ボルサリーノ・」という映画音楽のメロデイーもインパクトがありました。二枚目のアランドロンに対して大きな鼻や唇の特徴ある顔。日本ではアランドロンは絶大な人気でしたが当地フランスではジャンポールベルモンドの方が人気があったそうですね。ニヒルで笑顔の素敵なアランドロンに対してジャンポールベルモンドの特徴ある表情や身のこなしなど 映画館で見入っていたのを思い出します。50年前の頃で洋画もブームの頃でした。ご冥福をお祈りします。