中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

ボーリング大会

亀岡青年会議所のOB(にのうみ会)主催のボーリング大会に参加しました。20才頃京都市内で中華の見習いをしていた頃よくやったものです。久しぶりでしたがポケットに入っても10番ピンがタップしてまたそのスペアをミスするなどもありましたがスプリットをカバーしたり結構楽しみました。2ゲームで300点もいきませんでしたが準優勝をして電子ポットをもらい満足です。昔は6ゲームで1.100点以上出して公式試合でいい成績のときもありました。ちなみにはハイスコアは247点でした。今は2ゲーム位がちょうどいい具合。スポーツのあとのビールは最高。

天山の湯

お盆の時期が多忙なこともあり、鋭気を養う意味で、京都市内に住む弟の家族と私たちの家族で新しく出来た「天山の湯」に行ってきました。最近のスーパー銭湯ブームでますます豪華になり中もゆったりと時間が過ごせる様になっています。よく利用している弟に館内を案内してもらい、サウナ室で彼の近況を聞きわんぱく盛りの甥や姪達ともゆっくりとリフレッシュする時間が持てました。暑いときはお風呂が最高。

恐いもの見たさ

昔は夏にはお化け屋敷や肝試しなどがあり、子供心に恐いもの見たさによく体験しました。当店は中華料理でもあっさり味で食材を生かした薄味です。海鮮を使い塩味や少ない油での調理が広東料理の特徴ですが今回「残暑を乗り切るハバネロを使った激辛料理」を8・9月だけの期間限定で始めています。辛いものなら任せておけという強者たちよ。一度恐いもの見たさで挑戦してみて下さい。ほのかな甘さが感じられたらしめたものです。

小旅行

この頃旅行ずくめです。先月息子と韓国旅行に行き美味しいものを食べてきました。
今月に入り、亀岡中学後援会で、神戸空港・北野で神戸牛とそばめし。また男ばかりの平9会(昔のPTA仲間)で福井県芦原温泉・丸岡城見学。昨日は料飲連合会で姫路城と塩田温泉でした。どちらのお城も江戸時代のままで感激しました。特に姫路城は世界遺産に我が国最初の登録とのことでした。亀岡も保津川を遺産登録の運動があります。しかし旅行では食べ物も大きな楽しみです。当店もお客さんを紹介していただけるよう日々精進です。

suzuki チョイノリ

美山町の高校生だった頃原付免許を取り始めてバイクを乗る様になりました。祇園の竹香さんで働きだしてよくHondaスーパーカブで配達を行ったものです。今私は近くで用事があるときやJR亀岡から京都へ向かうときはチョイノリを活用しています。すごく手軽で、だんだん車では渋滞や暑さを感じるこの頃バイクは快適です。お昼時近所の出前もこれのお陰でスピーデイに仕事が進みます。皆様もいかが・・・

梅雨の季節には・・・

今年は爽やかな5月晴れが少なくて梅雨に入りました。じめじめした中でも雨に濡れた色とりどりの紫陽花が映える季節です。当店ではこの季節に創業月の感謝を込めて「紫陽花コース」を提供致します。初夏の彩りを込めて皆様に味わって頂きたいと思います。平日のみのサービスです。気の合う仲間とおいしい中華調理でワールドカップやプロ野球交流戦などの話題で盛り上がって下さい。

寝ずの番

若いときは洋画をよく見たものです。「シェーン」「ゴッドファーザー」「ローマの休日」など印象深いです。先日何年ぶりかで「寝ずの番」を見ました。落語家が主人公だけあって笑いや下ネタもふんだんで、しかしながら「死の尊厳」や人生について考えさせられました。「らも中島」が原作で一風変わった視点での構成でした。津川雅彦が監督で長門浩之出演もよかったです。しかし「3丁目の夕日」を見る機会を逸したのは残念。

松井頑張れ

日本中がわき上がったあのWBCを、非難を受けてまで出場を断りこのシーズンを万全に迎えたはずのあのヤンキースの松井選手が不幸にも骨折をしてしまいました。巨人軍から10年以上も試合に出ていたのにもかかわらず復帰はシーズン終盤になりそうです。ファンならずとも本人が一番悔しいと想いますが、ここはひとつじっくりと治療に専念して又あの勇姿を見せて欲しいものです。われわれも平素怪我や病気に留意をして社会貢献したいものです。

夏場所

昨年6場所とも制覇をし、さらには年間84勝というとてつもない記録を塗り替えた横綱朝青龍がなんと休場しました。ちなみにあの北の湖が九州場所3連敗して11勝4敗しての年間82勝だった事もはっきり覚えています。群雄割拠こんな時こそ栃東や魁皇など実力派が相撲界の為に頑張らなくてはいけません。もたもたしていると白鵬ら若手の時代がすぐ来ます。亀岡出身の力士も早く上がってくる様応援しています。

幼児期の教育

亀岡で幼児虐待の大きな痛ましい事件がありました。2才児は「這えば立て。立てば歩めの親心」のかわいい頃から子どもの自我が芽生え反抗やだだをこねたりします。どうか若いお母さん一人で悩まずに近所の人や子育ての経験者に話しかけて下さい。また食べ物もだいぶ大人に近づいてきました。当店では家族やグループで幼児も人気の料理もたくさんです。ぜひ御予約を。