ほんわかテレビ
2007年1月16日
読売テレビの日曜日の夜10時30分から「ほんわかテレビ」という番組があるのはご存じですか?笑福亭仁鶴や笑瓶また森アナウンサーなどがいろんな取材をしてほんわかと楽しめる私もファンの番組です。そこに今度の1月21日の夜「ハバネロで亀岡のまちおこし」のテーマで放映されます。場所は亀岡千歳町の「へき亭」で収録をされて当店も料理や取材を受けました。ひょっとしたら全国放送で私の顔が出るかも?今から楽しみです。皆さんみて下さい。


メニュー
『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』
なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。
読売テレビの日曜日の夜10時30分から「ほんわかテレビ」という番組があるのはご存じですか?笑福亭仁鶴や笑瓶また森アナウンサーなどがいろんな取材をしてほんわかと楽しめる私もファンの番組です。そこに今度の1月21日の夜「ハバネロで亀岡のまちおこし」のテーマで放映されます。場所は亀岡千歳町の「へき亭」で収録をされて当店も料理や取材を受けました。ひょっとしたら全国放送で私の顔が出るかも?今から楽しみです。皆さんみて下さい。
小雨のなか第25回全国都道府県対抗女子駅伝が行われました。この大会のお陰で女子のランナーが注目もされたりまたオリンピックで女子マラソンが好成績をあげたりしたような気がします。年齢もいろいろでまたたすきを渡す時やオーダーの順番によっても成績が左右されるようです。惜しくも優勝候補の兵庫はアンカーが一旦はトップに立ったものの最後は京都の木崎さんが頑張りました。亀岡出身の藤村(現・比護)信子さんも喜んでいましたね。
大手の菓子メーカーである不二家が賞味期限が切れた牛乳を原料にしてお菓子を作るという信じられない事が明るみに出ました。まして{クリスマスを乗り切る}とか{ばれたら雪印の二の舞である}とか姿勢がゆがんでいます。我々零細企業でも最近では仕入れや製造また清掃に至るまで記録・管理を要求されています。オーナーと日々作業をする人が常に危機意識をもってお客様の健康を預かっているという考えが大切だと思います。ペコちゃんが泣いています。
七草粥も終わり、出初め式・成人式と寒い中で行われました。全国では例によって暴走する若者もいますが亀岡ではいい式典ができたそうです。その後同窓会に当店を利用したグループも礼儀正しく、みんなかわいい人たちばかりです。早く世の中のお役に立つ社会人になって欲しいと思います。
興味本位かもしれませんが特に女の子に喫煙者が増えたのが気になります。大事な体です。健康に気をつけてたばこは止めて欲しいと思います。
大晦日に家族で紅白歌合戦を見ていたらストリップ劇場に行った気分でした。家族がいたからニヤニヤ出来ないし。まさかテレビにかぶりつきに行けないし。ダンサーが最後脱いで小さく当てていたのを見てそれも取って欲しいともいえないし。あとでそれらが精巧なボデースーツだと分かっても残念とも思わないし。私が歌番組をよく見ていた頃舟木一夫が初出場した時は視聴率80%だったんだって。NHKももっとみんなで楽しめる紅白を作ったらいいのに。いやいやながら受信料を払っているあるファンより・・・・
炒めの料理を作る時、両手鍋の広東鍋と片手鍋の北京鍋があります。私は見習いの時に広東料理の祇園「竹香」で両手鍋で仕事を覚えました。独立自営をしてからも北京鍋は使いこなせませんでしたが出来るだけそれで作ることを心がけて今ではチャーハンなどは北京鍋、煮物の料理は広東鍋と使い分けをしています。初心者は北京鍋の方が簡単です。皆さんもやってみて下さい。コツは「てこの原理」です。
今年もあと3日になりました。いろんな事件やニュースがありましたね。「命」がキーワードでもありました。肉や魚また野菜にも大地の恵みを受けて命があります。我々もその命ある食材を大事に加工・料理をして精一杯心から感謝をしてお客様に食べて頂き、喜んでもらう事が使命だと考えています。今年1年間本当に有り難うございました。
昨年は12月には大雪で忘年会のキャンセルなどあり大変でしたが、今年はたくさんの方々が当店をご利用して頂き有り難い限りです。年始は1月2日の夕方5時より営業します。すでに予約が入っています。お申し込みはお早めに。新年会のコースメニューがお得です。めずらしいものや単品では食べられないものがたくさん組み合わさっています。3日・4日・5日などのお昼に中華コースなどはいかが。もちろん紹興酒の10年もので。
当店ではハンドルキーパー運動を推進しています。この運動は全国交通安全協会が発案した運動で、グループ等で飲食をしたときあらかじめ運転手を決めておき他の人はアルコールを楽しみます。シールなどを貼り担当者を明確にしている場合もあります。私も家族での外食や仲間での食事ではハンドルを持つ人を決めます。これから外食が多くなる季節です。ハンドルキーパー運動を広げて見ませんか。
この夏頃から知り合いになった「まつださとこ」さん手作りのクッキーを店内に置き1袋(7個入り)100円で売っています。そのなかでも広東限定ジャスミン茶で作ってもらったクッキーが評判で、ほのかな香りのジャスミン茶とさくさく感がたまりません。まつださんは通称「さとちゃん」と呼ばれ人気者です。1人で車で移動式カフェを営業しています。明るいのか暗いのか、若いのか年いっているのかつかみ所がないのが特徴で、私もいっぺんにファンになりました。ぜひ皆さんも食後に中国茶とどうぞ。