中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

紫陽花

創業月を記念して6月だけの「紫陽花こーす」ですが大好評なので皆様方に謝恩・お返しの気持ちで7月末まで延長します。2人以上でお昼でも夜でもOKです。紫陽花に見立てたカラフルなカルパッチョサラダ・鱧料理・イベリコ豚の料理・サンラータンなど季節感たっぷり。別腹のデザートもたくさんはいってますよ。これはお得です。できるだけ電話予約をして下さい。

ジェット風船

新型インフルエンザの影響で甲子園球場の名物である「ラッキーセブン」でのジェット風船が禁止をされていましたが解除になったそうです。交流戦も終わり明日からいよいよプロ野球も中盤を迎えます。しかし私は以前からジェット風船や鐘や太鼓など鳴り物応援はいかがなものかと感じています。野球が見たいのに野次馬が目立っているみたいです。神宮球場では今後衛生面・ゴミ問題などでジェット風船は禁止だそうです。関西と関東の気質のようですね。

定期検便実施の立ち会い

毎年初夏のこの時期に3日間にわたり「亀岡食品衛生協会」が保健所の指導の元検便実施のお手伝いを行います。ガレリアかめおかの部屋を借りて事前に配布をしていた「検体」での検便提出です。シールに名前を貼ってあるのを番号をつけてノートに写し管理をして保健所に渡すというのが我々の役目ですが、たくさん持ってこられるので間違わないように記録をしていきます。役員数人が慎重に作業をしていきます。当店も本日社員全員の分を提出してきました。異常があればそのお店に通知がいくことになってます。亀岡で調理をする人が毎年全員提出をして異常なく仕事に携われ、食中毒事故がないように日々つとめたいものです。

料飲いぶきの会

京都市内のホテルで約40人の京都で飲食関係の仕事をしている人が「伊吹文明」さんを囲んで「料飲いぶきの会」の昼食会に参加してきました。さすが自民党の重鎮だけあって理路整然とユーモアを交えて現総理の評価もされていました。お話のあと質疑の時間があったので私も進んで手を挙げ「4年前の郵政選挙では参議院で否決をされた議件がなぜ衆議院解散につながるのか今でも不可解です」と「日・祝日だけの高速道路ETCが1.000円はいかがなものか」という疑問を投げかけました。答えは「1は違反ともとれるが時の総理の資質の問題。2は大多数が日・祝日が休日なのでそういう結論になった」と言われました。めったに現職の国会議員と会える機会がないのでしっかりと有意義な時間となりました。

家族で食事

息子の誕生日と私の体調回復を記念して日吉町のおじさんを誘い食事に行きました。まずその節のお礼の挨拶に家まで行き家族達はおじさんの大きな家にびっくりして、またルーツの一端も聞きました。そのあとみんなで外食に行きゆっくりとファミリーの話などしました。叱咤激励をうけいい雰囲気で息子や娘も聞き入ってました。いいおじさんを持って私は有り難いと再認識しました。改めて健康管理に気をつけようと思いました。

鳩が鷹を生む

総選挙がここ2.3ヶ月以内に有ると言うところにまた大きな問題が生じています。鳩山大臣の更迭ですがそのあと手紙問題で泥仕合の体をなしています。むかしのラブレターを出して「こんなやりとりをしていた」「そんなことはプライバシーの問題だ」などと言いあってます。庶民にとっては麻生さんがぶれてもぶれなくても今となってはあまり関係のない話で郵政問題の検証の事が大切です。とんびが鷹を生む話はよく聞きますがまさしく今は「鳩が鷹を生んでいます」マスコミのえじきになることががゆゆしき問題です。

程一彦さん

昨日お店で事務作業をしていると突然来客が。「すみませんランチタイムは2時までで今はクローズの時間で料理ができないのですが・・・」と言いかけよく見ると程一彦さんでした。「矢野さんこんにちわ。お体の調子が悪いと言ってたけれどその後どうですか?近くまで来たものですから顔を見に来ました。」という暖かい励ましの来客でした。程さんはもう70才ですがいつまでもバイタリテイあり気配りがあります。私も健康により気をつけてそうなりたいものです。

リラクゼーションフェア

6月12日と13日にガレリアかめおかの工作室などで「リラクゼーションフェア」をやってます。マッサージやカラーセラピーサロンのブース。また雑貨のブースも大賑わいでした。5回目だそうで女性の方々に人気があります。当店も飲食ブースで「中華幕の内弁当」「冷麺」「ごまつき団子」などを販売して好評でした。値段も格安にしてあります。

紫陽花コース

私は献立を考えるときに2つの柱があります。ひとつは「昔から伝承されているメニュー」もうひつは「創作メニュー」です。その2つを組み合わせた期間限定の「紫陽花コース」は「伝承メニュー」は(サンラータンスープや海鮮の水晶炒め)「創作メニュー」は(あじさい前菜や鱧のピリ辛甘酢あん)などです。いろんな味が楽しめてまた30周年ということもあり感謝の意味もあり破格の値段で提供します。6月だけでしたが好評につき期間延長して7月まで2ヶ月間実施することにしました。

携帯紛失騒動

JR京都駅から亀岡まで帰り帰宅してバタンキューの翌日。携帯が見あたりません。家捜しして確か夕べ電車に乗ったときに携帯で時間を確認したことまではおぼえています。仕方なくJRの紛失係に電話をしたり、AUショップで回線停止の手続きをしたりしながら再度捜して半分あきらめていました。すると夜JR亀岡駅から連絡があり改札口に落ちていたとのこと。早速もらいに行きお礼を述べてAUにも電話をかけ事なきを得ましたが大騒動の一日でした。その後バックアップもとってます。