久々の休日
2014年10月26日
定休日は本来木曜ですがそんな時も「食遊」で仕事をしたりいろんなイベント事が続いてなかなかリラックスタイムがなかったものですから、一日休日を取り 夫婦で京都市内へ出かけました。2人で弟の店「繁庵」に寄りいろいろ話をしてその後「スーパー銭湯」に行きました。家内は長湯なので 私は久しぶりに「韓国あかすり30分コース」をしました。その後新しくできた イオンモール京都桂川に行き食事です。夜は剣道の稽古に出かけ汗をかきました。ゆったりと休暇が取れた一日でした。


メニュー
『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』
なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。
定休日は本来木曜ですがそんな時も「食遊」で仕事をしたりいろんなイベント事が続いてなかなかリラックスタイムがなかったものですから、一日休日を取り 夫婦で京都市内へ出かけました。2人で弟の店「繁庵」に寄りいろいろ話をしてその後「スーパー銭湯」に行きました。家内は長湯なので 私は久しぶりに「韓国あかすり30分コース」をしました。その後新しくできた イオンモール京都桂川に行き食事です。夜は剣道の稽古に出かけ汗をかきました。ゆったりと休暇が取れた一日でした。
安倍内閣で目玉の女性閣僚が同時に辞任。マスコミに連日追われると 辞任やむなしの形になりますね。第一次内閣に延命作戦を取り結局 自殺まで追い込んだり ドミノになったりしました。その大混乱を避けるためにトカゲのしっぽ切りの印象ですね。また橋下市長と在得会桜井会長の10分の激論は小学生の喧嘩で見苦しいですね。橋下市長も同じように切れてどうなるものかなと思います。折角呼んで30分の予定で 糸口を見出すのが炎上しました。在日は誠実に日本で生活してるのに桜井さんのひとくくり発言はおかしいと思っている人がいるのに。
プロ野球のレギュラーシーズンが終了しました。巨人は個々の成績が良くない中総合力で夏から秋口と勝ち抜き優勝。ソフトバンクは失速した中 最終戦で劇的優勝。また個人タイトルは初の人が多く フレッシュな顔ぶれです。金子以外は私の予想外です。セリーグの最多勝は13では寂しいですね。あとはCSと日本シリーズと監督人事や来季の球団の戦力編成に目が行きますね。
テレビを見る時間は仕事が終わった夜11時から約1時間。スポーツとニュースを追いかけます。新聞はスポーツ紙2社と一般紙「京都」「朝日」「読売」を見ますが今回ジャーナリストの池上さんと朝日新聞の騒動を見ると「間違いとわかれば訂正をする」「迷惑をかけたら謝る」という基本的な事が大切だと思いました。新聞記者やまたマスコミ関係者は売らんが為に 時々フライングをしたり裏付け無く記事にしたりするでしょうね。
亀岡市・南丹市・京丹波町の2市1町が行政区を超えて観光周遊を目的に発足した「京・来て観て丹波の会」の5周年記念総会・式典・懇親会が湯の花「松園荘」で盛大に行われました。来春には京都縦貫道路が全面開通し、美山や和知などもアクセスがよくなります。それぞれの特性を生かし広域的な来客を目指すようにとご来賓の田中衆議院や3人の府会議員またそれぞれの首町からの祝辞もあり懇親会も和やかでした。美山町の旧知に会えたのも楽しみです。
亀岡中学校のPTAをやらせて頂いたお蔭で亀中後援会にも今では顧問という立場で「夏の研修旅行」に久々参加しました。校長・教頭・PTA会長や我々OBなど約20人がリニュアールした宇治平等院散策に行き 蓮が見ごろでさすが大勢の観光客でした。その後八幡市に行き「焼肉バイキング」。なんとその横には「中華料理天意」がありびっくりです。元広東の中国人コック長が経営しています。早速店に入り「久しぶり元気。」向こうも「社長なぜここに」などなどと話が盛り上がりました。コカコーラ工場視察や学校の報告またお互いの近況報告など有意義な半日でした。世話人に感謝。
大きな病気をして一か月も入院をし、その後体調を気にしながら5年が経ちました。5年経つと再発はないという事でお見舞いをいただいた方に「快気祝い」をしました。「よかったね おめでとう」と言われたり、「何を送ってくれたの」と不思議がれたり。この5年間また時代はめまぐるしく動いています。今体調を崩されている方もいて私も含め無理をせずお医者さんの指導の元 ゆっくり焦らず回復に努め長く仕事や趣味や社会活動したいと思います。
大相撲名古屋場所は戦前の予想に反して意外な展開になりました。白鳳らしくないあわてた敗戦で混戦にもなり 対抗馬といわれた希勢の里が例により波がありました。そんな中エジプト出身の大砂嵐が日中の飲食を断つ「ラマダン」というのが報道されました。断食といより斎戒の意味で食べる事ができない貧しい人をおもんばかる助け合いの精神らしい。相撲取りだけに「おなか減ったよ」というコメントもありました。私も1週間の禁酒はつらかった。暑い中仕事をして風呂に入り冷たい水をガブガブと飲み食事。あと2日、あと1日など指折り数えての一週間でした。解き放された今はやっぱり夜はビールでしょ。
7月に「京都府剣道連盟」が審査する「剣道5段」にまたしても不合格。見学・応援に来てくれた亀岡の先生方から「今回の出来は前の受験より悪かった」「自分の間合い(距離感)がだめだった」などと助言・指摘をされまたそこを意識して次回チャレンジです。そうした中 昨日は午前「学園大学で現役やOBまた一般も交えての稽古会」でした。本日は午前に亀岡で「口丹中学剣道大会」の見学。お昼に仕事をして午後3時から5時までは「亀岡運動公園体育館で京都から60歳以上の剣道をされている洛友会の先生方」と亀岡の人たちと共に参加・稽古をしました。86歳の先生に「もっと竹刀を柔らかく握りなさい」と言われたりいろんなお話が聞けたり剣道は面白く奥が深い。
私も含め野球ファンは「大谷の2刀流」を「彼のわがまま」「プロで飯食ってる人は五万といるのに両刀ほど甘くない」「昔は権藤・権藤・雨権藤」や「金田の14年連続20勝」「中3日や4日は当たり前」でした。が今は「中6日や100球制限」また高校野球ですら複数エースや甲子園休日を取るなど等大きく変わっています。そうした中 大リーグ希望から一転、「日ハム指名」「両刀希望」「栗山監督が育てる」という構図が出来て 2年目ですが ファンとしては最近 野手も投手も大谷に喝采を送っています。もしかしたらいつまで続くのかな大谷選手と思います。怪我に気を付けて我々に夢を与えて。