中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

コロナと長雨の甲子園

昨年は中止された夏の高校野球ですが、今年は何とか無観客での実施にこぎつけました。しかし思いもよらない季節外れの梅雨を思い出すような長雨で中止や順延が続きました。大阪桐蔭と東海大菅生の強豪対決は7回降雨コールドという後味が悪いゲームセット。7回以降の攻防はグラウンドがぬかるみ田んぼ状態で、今まで頑張ってきた球児が不憫で仕方ありませんでした。休養日3日や1週間で500球という選手ファーストがこの事態で不公平感になるとは、こんな皮肉なことはありません。何とか例年通りに熱闘甲子園を見たいものです。

話題に乏しい季節です

オリンピックも終わり、第5波で帰省や飲食自重と言われている中、明るい話題がなくマスコミ報道関係は人の揚げ足取りで新聞やテレビ番組を構成しています。「河村名古屋市長のメダルかじり事件」「サンデーモーニングの張本氏の女子ボクシング舌禍事件」等々我々国民にとって生産性のある話題ではないのでくだらなく感じ、 何かむなしい気持ちになります。今はSMSにより大きく世論がなびきますので余計にそう思います。 

オリンピック

今回のオリンピックほど様々な思いが交錯されて「メダル獲得数よりも無事に終わりその後も平安に」と、ついつい考えているのは私だけではないと思います。そもそも論ではないですが近代オリンピックの弊害を見直す時期に来ています。なぜ真夏開催?なぜ開会式が深夜?などなど以前から言われていたことに加えて今回のコロナ騒動での開催。興味のある種目や注目選手な気になり結果を見ますが ハッピーにはなれません。またテレビはオリンピックばかりではなく通常のニュースなどにも時間を割いてほしいとも思います。

徐々に日常に

夫婦揃って2回目のワクチン注射を済ませてきました。その日の夜と翌日は副反応で体調が悪く休息していました。しかしその次の日からは体調も戻り 平常通り仕事をし料理や接客など影響なくこなしました。そういえばプロ野球の楽天田中選手など3人がワクチン2回目の副反応で体調がすぐれずオールスターには出場がかないませんでしたね。仙台の地元ファンも残念でしたが仕方ないですね。大相撲も終わりあちこちで高校野球の地方予選も行われオリンピックも無観客で行われようとして世の中が徐々に日常に戻りつつあります。当店でも徐々に賑わいを取り戻しお陰様でランチ時や週末は2年前に戻りつつありますがまだ2階の宴会場が活気がありません。店内のアクリル板サーキュレーター、また入り口には自動体温測定器や手洗いスプレー 換気の入れ替えなど対策を講じて皆様をお待ちしています。

平年並み

今年の近畿地方の梅雨入りは5月16日で「平年」より21日も早く宣言されました。昔の梅雨のイメージでは 6月から7月上旬までしとしとカラフルな紫陽花が濡れていて 時には夕立や男性的な大雨の年もあったりしましたが、今年は梅雨が長いシーズンになりそうです。その「平年」という言葉ですが直近のデータを取るのかと思っていたら「直近」ではなく10年ごとに更新するというのを新聞で初めて知りました。2021年5月19日に10年ぶりに変更され1991年から2020年までの平均数値を今後10年間使うとのことです。それまでの平年より豪雨や猛暑日など入ってくるので「異常」が「平常並み」になりそうな事も書いてありました。

早めか我慢か

プロ野球も3分の1が消化して勢力図が固まってきましたね。パリーグは楽天の頑張りや オリックスも打線がいいしロッテもバランスがいいので常勝のソフトバンクも今年はよほど引き締めなければ勝ちきれないですね。しかしひとまずは交流戦まで進んでいることに感謝です。今年も異常事態の中 無観客や試合延期であったり また遠征でも規制があり選手はじめ関係者はご苦労が多いと思います。だがこうして我々野球ファンを楽しませてくれていることに感謝しつつ何とか144試合無事に終えて秋には日本シリーズでスタンドが満員になってほしいものです。さてコロナの影響もあるのか今年は故障者も多く特に投手でのやりくりが大変ですが セリーグの矢野と原の両監督の継投采配も面白いですね。原監督は7回から交代が多く大江・鍵谷・高梨・中川。最近は畠まで。うまくいったり打たれたり。矢野監督は疲れの見えた岩崎・岩貞を中心に我慢して使っていますね。どちらがいいとは言えないですが今年は9回打ち切りも大きく影響しています。仕掛けが早めか我慢かは我々経営者にとっても大きなテーマで常に判断が迫られています。こんな異常事態だからこそプロ野球にも学んでいます。

夏場所を振り返り

まさか、まさかの夏場所でしたね。3日までは無観客。その後歓声が飛び交う中で盛り上がると思ったらなんのなんの、正代はカド番脱出が関の山でさらには大きな朝乃山の一件。今まで素質や取り口内容など期待も大きかっただけに唯々残念で、十両や幕下まで落ちても阿炎のように這いあがってこれるだろうか。また宇良も大けがから念願の十両優勝で来場所は幕内中位になると思われますが 楽しみですね。珍しい髷つかみ反則での行司差し違えもまさかまさか。また遠藤対照ノ富士は今場所一番の好相撲でしたね。遠藤も何とか三役定着から大関狙ってほしいものです。技能賞だけではなく殊勲賞もあげたらいいと思いました。また来場所番付予想の小結が新聞により明生か遠藤か違いもあり これも意見が割れるところです。来場所はおろか1年後3年後を予想すると貴景勝や高安、また伸び盛りの若隆景や豊昇龍の地位はどうなってるか等々。相撲ファンとしては興味が途切れることがありませんね。

飲食店ばっかり

コロナ騒動から1年以上が経過しその間 緊急事態宣言を2回、さらに今回は蔓延防止対策が不十分として3度目の「緊急事態」を4都府県に発令。今回は「アルコールを禁止」という制約です。当店はアクリル板や体温計設置などあらゆる要請に従い企業努力もしてきましたがこの期間は 料理は出しますがアルコール類はお断りせざるを得ません。2回も緊急事態宣言を発令して、効果や他に方法がないのかなどの検証を国民に知らせず 飲食がダメというイメージになり憤慨しています。ゴールデンウイークなのに痛手です。いかし持ち帰りや中華幕の内弁当やまたご家族で来られたら 蜜を避ける工夫もしていますのでどうぞご予約してください。

マスコミ報道

コロナ騒動になり 新聞記者はネタが無いのでしょうか。ゴシップが多いと思います。特にスポーツ紙は純粋にアスリートの技術を愛読し 夢や希望を与えてもらっていますが、最近の不倫や恋愛などの記事にうんざりです。福原愛さんのプライベートや渋野選手の恋愛記事など読む気にもなりません。長嶋さんがあんな体調を押して巨人軍を陣中見舞いに行き原監督や現役選手に「勝つ、勝つ、勝つ」といういつものフレーズで太陽のような響きに心打たれる人も多いと思います。若いアスリートを育てていくのもマスコミの大きな仕事責任だと思います。少しの火遊びや恋愛などよくある話です。

paypay

私はアナログ人間で買い物も現金支払いが常です。しかし亀岡市とペイペイが2月限定で10%戻ってくるというキャンペーンで試しにスマホにチャージして買い物をする練習をしています。セブン銀行からチャージの方法もてこずり店員さんに
聞きながら入金しました。また買い物も習うより慣れろでまだスムーズな動きではありませんが何とかやってます。
当店もpaypay使えます。ぜひこの機会にどうぞ。