中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

お茶のお稽古

茶道を習って20年近くになりますがなかなか手順が覚えられません。週一で気もそぞろの1時間では無理もない事です。本日はしっかり2時間半「お炭手前」「お薄」と初心者の人を含め丁寧なご指導で大変勉強になりました。先生は出入りのふすまの開け閉めも皆さんに聞いてください。という言い方でその場の5人がとても身になります。指導力の勉強にもなります。久しぶりにお点前をしましたが相変わらず袱紗捌きの「ポン」の音は課題です。

職場体験学習

今年も中学校の生徒が職場体験学習に来てくれました。男子生徒4人ですので2人はホール係り、あとの2人は調理場です。朝の打ち合わせをすませ11時30分の開店から早くも 戦争状態です。ホール係りはお客様が来られたらお水とおしぼり出し。また料理出し。帰られたら皿を下げる。生徒たちは緊張で 声も小さいですがいい勉強だと思います。先生も様子を見に来られ働いてる姿をパチリ。午後2時半から さあお楽しみのまかないの時間。この体験が彼らにとっていい勉強になるように。

念願かなって合格

剣道を再開して5年。ようやく5段に合格しました。京都府剣道連盟が審査をするのですが 他府県に比べ厳しいという話も聞きます。6段以上は全国審査会ですが、5段受験に失敗する事12回。チャレンジチャレンジチャレンジでようやく合格しました。年齢順に並び垂に貼るナンバーは47番で最後尾(一番 年寄り)でした。また修行して「剣道は人間形成の場である」という教えをかみしめて剣道仲間に稽古をつけてもらいます。

京都府食品衛生大会

31回目を迎えた「京都府食品衛生大会」が京都市内のホテルで行われ、府下各郡市から食にかかわる方々が一同に介して行われました。その中で広東が「京都府知事施設表彰」を受け感謝の気持ちと また更に姿勢を正して仕事に邁進したいと感じました。亀岡の我々の仲間が先月「厚生労働大臣個人表彰」も受賞されおめでたい話です。また祝賀会を企画して盛り上がりたいものです。

剣道形・学科講習会

剣道の昇段審査は実技の合格すると2次審査に「形・学科」の試験があります。今回初めてその講習会に参加してきました。初段から5段まで受験する人が大勢3日間京都岡崎の武道センターと武徳殿でびっしりと講習です。初日は 剣道用語「守破離」「三殺法」や剣道の目的等 教室での授業。翌日は「形」です。木刀を使い高段者から丁寧に教えて頂きました。また「実技」も行い1分から1分半の間に5段の剣道ができているか見て頂きました。皆さん真剣なまなざしであと少しに迫った審査会に向けての有意義な講習会でした。何とか次回は受かるようにあと少し。

中華料理の勉強会

高瀬川の畔にある 「一の舟入」で中国料理の勉強会があり娘と参加してきました。前回は広東での勉強会でしたので参加者は気心もよく知っている各ホテルの調理人が多くゆっくりと創作料理を頂きながら料理談義です。フカヒレの姿煮は通常オイスターソースで煮込みチンゲン菜を添えるのですが 今回はすりおろしの冬瓜の薄い塩味とろみスープでつるむらさきとオクラが添えてありました。
お互い色々試行錯誤しながら昔の中華と新作中華の方法を話し合いました。娘ともゆっくり時間を取ることが出来て有意義でした。

久々の休日

定休日は本来木曜ですがそんな時も「食遊」で仕事をしたりいろんなイベント事が続いてなかなかリラックスタイムがなかったものですから、一日休日を取り 夫婦で京都市内へ出かけました。2人で弟の店「繁庵」に寄りいろいろ話をしてその後「スーパー銭湯」に行きました。家内は長湯なので 私は久しぶりに「韓国あかすり30分コース」をしました。その後新しくできた イオンモール京都桂川に行き食事です。夜は剣道の稽古に出かけ汗をかきました。ゆったりと休暇が取れた一日でした。

政治談議

安倍内閣で目玉の女性閣僚が同時に辞任。マスコミに連日追われると 辞任やむなしの形になりますね。第一次内閣に延命作戦を取り結局 自殺まで追い込んだり ドミノになったりしました。その大混乱を避けるためにトカゲのしっぽ切りの印象ですね。また橋下市長と在得会桜井会長の10分の激論は小学生の喧嘩で見苦しいですね。橋下市長も同じように切れてどうなるものかなと思います。折角呼んで30分の予定で 糸口を見出すのが炎上しました。在日は誠実に日本で生活してるのに桜井さんのひとくくり発言はおかしいと思っている人がいるのに。

プロ野球

プロ野球のレギュラーシーズンが終了しました。巨人は個々の成績が良くない中総合力で夏から秋口と勝ち抜き優勝。ソフトバンクは失速した中 最終戦で劇的優勝。また個人タイトルは初の人が多く フレッシュな顔ぶれです。金子以外は私の予想外です。セリーグの最多勝は13では寂しいですね。あとはCSと日本シリーズと監督人事や来季の球団の戦力編成に目が行きますね。

朝日新聞騒動

テレビを見る時間は仕事が終わった夜11時から約1時間。スポーツとニュースを追いかけます。新聞はスポーツ紙2社と一般紙「京都」「朝日」「読売」を見ますが今回ジャーナリストの池上さんと朝日新聞の騒動を見ると「間違いとわかれば訂正をする」「迷惑をかけたら謝る」という基本的な事が大切だと思いました。新聞記者やまたマスコミ関係者は売らんが為に 時々フライングをしたり裏付け無く記事にしたりするでしょうね。