陥没事故に思う
2025年2月3日
埼玉県八潮市の陥没事故に心を痛めています。何も落ち度のないトラックの運転手が左折時に突然の道路陥没により大きな災難に会いました。その後も救出作業が長引き心配されますが、なぜそうなったのか。事故後の対応をもっと迅速にできなかったのか。全国各地でもありうるのか。また、生活にも影響のフォロウなどは。知事や総理の迅速な対応を望むところです。
メニュー
『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』
なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。
埼玉県八潮市の陥没事故に心を痛めています。何も落ち度のないトラックの運転手が左折時に突然の道路陥没により大きな災難に会いました。その後も救出作業が長引き心配されますが、なぜそうなったのか。事故後の対応をもっと迅速にできなかったのか。全国各地でもありうるのか。また、生活にも影響のフォロウなどは。知事や総理の迅速な対応を望むところです。