
オーナーシェフ日記
最近のテレビ事情に思う
2025年4月2日更新
私が小学校入学の頃 我が家にテレビが入り家族で食い入るように見ました。アメリカからのドラマが多く「拳銃無宿・ベンケーシー・奥様は魔女・逃亡者・ルーシーショー・コンバット」等々数え上げたらきりがありません。その後時代は進みカラーテレビになり日本の番組でもクイズ番組やドラマなど為になる情報も多かったように記憶しています。「アップダウンクイズ・クイズタイムショック・クイズダービー」等ハラハラドキドキ感もありましたね。11PMでは毎日司会者が代わりテーマもお笑い・お色気・教養・趣味等楽しめました。ある時「女性がおっぱいを出して水を張ったボウルにそのおっぱいを沈め 何リットルこぼれるのか競う」というコーナーがありました。その時司会者の藤本義一さんが放った一言「これでどこが面白いのかよくわからん」というのを覚えています。今まさしくテレビ界ではスタジオでのトーク番組花盛りで「どこが面白いのかよくわからん」というのが私の感覚です。自分たちでゲラゲラ笑い我々が居酒屋で世間話のノリですね。昨今のフジテレビ問題やまた「カラスを食べる」問題など情けない業界になりました。しっかりせんかい。