中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:30~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

  • ミニおかずセット
  • 当店自慢の「お持ち帰りBEST5」酢豚・八宝菜・春巻き・マーボードーフ・牛肉とイカの宮保(クンポー)炒め
  • 「李白コース」5500円・乾杯から90分間飲み放題付きポッキリコース6000円、7000円、8000円、9000円、10000円
  • ミニおかずセット
  • 当店自慢の「お持ち帰りBEST5」酢豚・八宝菜・春巻き・マーボードーフ・牛肉とイカの宮保(クンポー)炒め
  • 「李白コース」5500円・乾杯から90分間飲み放題付きポッキリコース6000円、7000円、8000円、9000円、10000円

お知らせ

2025年2月28日
春メニューをどうぞ
春メニューをどうぞ。一品料理では「あわびと筍のオイスター煮・1,210円(税込)」や「アワビ入り海鮮三種のあっさり炒め・1,760円(税込)」「桜エビとレタスのチャーハン・880円(税込)」などです。またコース料理も、春の食材を取り入れ、皆さんに喜んでもらえるように組み立てました。コースメニューは、ご予算等、相談に応じますのでお申し付けください。
2024年1月31日
アルバイト コック見習い 募集しています
アルバイト コック見習い募集しています
アルバイト (仕事内容)ホール係 又は 調理補助
時間や勤務日は相談に応じます。
電話:0771-24-0149
2022年3月7日
お持ち帰り用「ミニおかずセット」はじめました。
【ミニおかずセット】当店の人気メニュー7品(エビチリ/エビマヨ/かしわ天/酢豚/クラゲザーサイ/バンバンジー/焼き豚)をお持ち帰り用に詰め合わせました。1個(1~2人様用)から承ります。夕食のおかずに、また、お酒のお供にどうぞ。
2020年4月1日
店内禁煙のおしらせ
4月1日より店内はすべて禁煙になります。二階をご利用される方も、喫煙される方は店外設置の灰皿をご利用ください。
2019年9月30日
消費税率変更に伴う価格改定のお知らせ
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 この度の消費税率変更に伴い、当店でも10%をお預かりいたします。 なお、お持ち帰り・配達におきましても、包装資材や配達等の諸経費増加に伴い、店内飲食と統一価格とさせていただきます。 今後も皆さまにご満足いただける料理を提供できるよう努めて参りますので、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
2019年4月26日
営業日カレンダー設置しました
営業日カレンダーを設置しました。休業日や営業時間の変更はカレンダーでご案内いたします。
2018年3月1日
当店の人気NO1ラーメンは「ミソラーメン」です。
当店の人気NO1ラーメンは「ミソラーメン」です。こだわり味噌につぶつぶミンチ。ピリ辛です。しかし隠れ人気NO1は「フカヒレラーメン」。なんと大きなフカヒレ姿煮がラーメンの上にトッピング。
2018年3月1日
亀岡は、保津川下り・嵯峨野トロッコ列車など、見どころいっぱいです。
亀岡は、保津川下り・嵯峨野トロッコ列車など、見どころいっぱいです。お楽しみの後のランチ、お食事は、ぜひ当店で…。2階座敷40人様、駐車場15台OKです。
2018年2月20日
木曜日は定休日ですが、10人様以上でコース料理ご予約の場合は営業いたします。
木曜日は定休日ですが、10人様以上でコース料理ご予約の場合は営業いたします。ぜひご予約ください。
オーナーシェフ矢野義雄

オーナーシェフ日記

大相撲春場所の感想

2025年3月24日更新

元大関の高安の悲願の賜杯がまたしても手にすることが出来ませんでした。今までは本割でよく負けて涙を飲みましたが 今回はそれも今まで苦渋をなめてきた阿炎に勝って決定戦にまで持っていきましたね。10日目に勝ったとはいえやはり現在の地力は大の里が上ですね。なんといっても14日目の美ノ海の負けが致命傷でした。35歳という年齢を考えると今回がラストチャンスかなとも考え 何とかご褒美をとも思ってました。さて夏場所の番付予想では珍しく新聞3紙とも違いますね。関脇高安は一緒の予想ですが関脇・小結に張り出しをつけるかどうかの判断ですね。折角9勝もした若元春も西から東の筆頭では可哀そうに思います。次の大関候補の大栄翔にも期待ですね。さらに三賞では敢闘賞に玉鷲もと思いました。殊勲賞はなぜ高安が優勝の条件付きなのか。現在の横綱と大関に全勝なのにそれ以上何を求めるのか選考委員の人たちの目を疑います。何はともあれ五月まで また相撲ロスの期間です。