中華料理広東中華料理広東

観光バス駐車可、保津川下りまで車で10分、トロッコ亀岡まで車で10分

ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休ご予約・お問い合わせ 0771-24-0149 営業時間AM11:00~PM2:30 PM5:00~PM9:00 木曜定休

営業カレンダー

メニュー

オーナーシェフ日記

『昔はコックは包丁1本で仕事できたのに今はパソコンもしなあかん!大変やわ~』 なんて言っていましたが、だんだんパソコン作業にも慣れてきました。
ノートPCを使ってできるだけ更新しますので、また気づいたことは、メールをください。

»オーナーシェフ紹介

夏休み

今年はなかなか梅雨が明けず、祇園祭の宵山・山鉾巡行など真夏の暑さではなかったようです。あちこちで台風・地震などの被害を会われた方にお見舞い申し上げます。そんななかいよいよ学校の夏休みが始まりました。この亀岡でもききょうの里や平和祭花火大会、また24時間テレビなどイベントが盛りたくさんあります。是非観光にいらして下さい。グループでのお食事は円卓を囲んで当店の本格中華で。

学力テスト

東京都足立区の小学校での学力テストで校長らが生徒に「指で答案指示」や「平均採点の除外者」など教育者としては不適切な行いをしていました。この小学校は05年は区内72校の中で44位でしたが06年は1位になりました。これでは子どもの正当な学力テストではありません。そうまでして自分の学校の評価を校長が欲しかったのでしょうか。本来学校は家庭では教えられない専門の学力を身につけてもらう「寺子屋」だったはずです。それがいろんな力関係が働き政策のひずみが出ています。親の中には「学力は塾で、躾は学校で」という考えの人もいます。「基礎学力(特に国語力が重要だと思います)は学校で、基礎生活習慣は家庭が責任を持って」が私の考えです。

町屋経営塾

友人から京都市内で「町屋経営塾」を小人数で開くのでと誘われ聞きに行きました。場所は五条室町で名前の通り町屋です。奥座敷には「お茶室」もありお薄をたてるのも手伝ってきました。講演は京都商工会議所で稲盛会頭・また現在の村田会頭の専務理事としてお仕事をされていた「小堀修」さんでした。京都のよさが世界に通じる企業を育てているという土壌のお話や稲森さんに代表されるように気配りまたアンテナの高さなどリーダーの条件なども話され、その後みんなでお弁当も食べながら質疑など。時代が急激に変化しているので企業人としていろんなヒントを頂き糧にしたいとおもいます。いい体験でした。

町内の有志

私の住んでる亀岡市の中心である安町では気の合う有志でよく食事会をします。先日魚屋さんの隣の空き地で屋外パーテイを10人ぐらいで行いました。仕事で遅くなり自転車で9時過ぎに行きましたが刺身有り揚げ物有り・・・。酒屋さんからよく冷えたビールや日本酒もたっぷりあり。話題は政治や日本経済や町内の活性化やまたプロ野球・相撲などいろいろ。中年の商売やってるオッサンばかりがああでもないこうでもないなどと評論家気取りです。年に何度かサウナに行ったり屋外パーテイをやって親交を深めています。世話人に感謝。

全国大会

中小企業家同友会という団体はご存じですか?全国に組織する中小・零細企業のオーナーの異業種団体で、「いい経営者になろう」など3つのスローガンを掲げて研鑽を積んでいます。特に社員教育には勉強になります。東京が発祥の地で本年50周年になります。その全国の総会が香川県高松で1500人が集い実施されました。京都府下からもバスをチャーターし多数参加をして2日間全体会やそれぞれの分科会でテーマ毎の深い議論を交わしました。山形県の若き経営者の発表にも感銘。夜は立食で大懇親会。その後2次会では京都の仲間40人と料理屋でかつおのたたきとさぬきうどんで大満足。

伏見歴史探訪

亀岡中学校の元PTA役員で構成する「亀中後援会」。会の歴史が古く昭和28年から学校を側面から支えてきました。秋にあるPTA主催のバザーのお手伝いが主な事業ですが、最近では夏に会員の研修半日旅行に行っています。今年は6月30日に「伏見歴史探訪」と題してバス旅行でした。酒蔵の「大倉記念館」や十石船に乗り「三栖閘門」まで川下り。名前がエロイです。(ミスこうもん)だって。寺田屋では坂本龍馬が襲われた刀傷や恋人のおりょうさんがお風呂から急を知らせた所など見学。昼食は月桂冠直営のお店で湯葉料理がおいしかったです。皆さんと梅雨の晴れ間有意義な時間が取れました。

小学校の同窓会

茅葺きの里で有名な美山町。私はそこで育ちました。今は茅葺き保存地域の「知井」という地域が全国区ですが私の小学校時代は「宮島」地区が中心地でした。そこの小学校を卒業した人でふるさとを出た人たちで構成する「宮島小学校京都同窓会」に参加してきました。場所は美山町の宮島小学校の近くの民宿です。新しくなった母校見学・茅葺きの北村見学また戦時中京都市内から疎開されて半年間宮島小学校で共に生活をされた方のお話なども聞かせて頂きました。また現校長先生が北高時代の同級生で懐かしい会話で盛り上がりました。世話人の方々に感謝です。皆さんも同窓会を是非当店で。同窓会に限り4時間OKです。

剣道部同窓会

6月20日に北桑田高等学校の歴代剣道部に所属していた人たちが一同に介して同窓会をしました。現在70歳の人が第1期生で昨年卒業した19歳の人まで250人に案内を出して、参加者は43人でした。世話人で何回も打ち合わせをした甲斐あって大成功で皆さんに喜んでもらいました。記念撮影・現顧問の先生に支援金授与・またプロジェクターによる今までの歴史回顧など盛りだくさんの企画でした。北高剣道部は昔は京都府一でしたがしばらく低迷していました。部員がゼロで廃部になりそうでしたがその苦難の時期を乗り越えて現在は女子部が大活躍でOBとしても嬉しい限りです。出欠大サービスで広東のおいしい料理で遅くまで盛り上がりました。

あじさいの思い出

若いとき祇園「竹香」さんで修業していたとき寮は「団栗(どんぐり)」にありました。最初どんぐりが地名だとも知りませんでした。またその近辺にいる「ポンびき」とは何の事?と聞いたものです。その寮には竹香のおばあちゃんが住んでいて色々親切にして頂きました。中庭にはあじさいがこの時期に見事に咲き誇り雨に洗われて紫や赤や青などに変化するのが梅雨時の楽しみでした。当店の6月だけの「紫陽花コース」もお客様の楽しみになるよう念じています。

全飲連全国京都府大会

亀岡の料理飲食連合会の役職がら「全国飲食業生活衛生同業組合連合会」の全国大会が国際会館でありお手伝いをしてきました。受付・案内・式典でのお席への案内また都道府県の旗の撤収作業など1.500人の全国からの参加者対応でした。席が足らなかったり、県の旗が壊れていてガムテープで巻いてあったりとハプニングもお愛嬌です。式典のオープニングアトラクションは「祇園甲部による手打ち式」も始めて拝見。また懇親会は分散して「東急ホテル」で東北の方々と交流でした。おいしい料理とホテルやコンパニオンの接待にも感銘を受けました。やはり京都は全国で人気が有ります。来年は「がばいばーちゃん」で有名になった佐賀県です。是非参加して勉強したいものです。